就活 【大手企業一般職】新卒一般職採用のある大手企業まとめ(2025年1月時点調べ) こんにちは!ぽん子です。 このブログでは大手日系メーカーで働く30代一般職が「大企業ではたらく一般職のリアル」について綴っています。一般職を巡っては、募集を廃止した企業もあるため求人が減少している一方で「ワークライフバランスをとりやすい」「... 2025.01.08 就活
一般職 【大手企業一般職】廃止の波!今後一般職は消えていく? こんにちは!ぽん子です。 このブログでは大手日系メーカーで働く30代一般職が「大企業ではたらく一般職のリアル」について綴っています。今回は現在一般職として働いている身として「今後一般職ってどうなっていくのか」について書いています。 一般職に... 2024.10.09 一般職
働く 【大手企業一般職】働いてみて分かった大企業だからこそのデメリット4つ ー配属先・職場の立地・コスパ・総合職との格差・業務時間外活動ー こんにちは!ぽん子です。 このブログでは大手日系メーカーで働く30代一般職が「大企業ではたらく一般職のリアル」について綴っています。今回は私が10年働いてみて感じた大手企業一般職のデメリットについて書いています。いままさに総合職か一般職か悩... 2024.09.17 働く
働く 【後編】大企業で働くメリット~教育・有給取得・人間関係・働きやすさ・健保~ 大手メーカーで働く筆者が「大企業で働くメリット」をお伝えします。今回は有給取得、人間関係、教育研修制度や健保について書いていきます。就活、転職活動中の方にもぜひ。 2024.08.04 働く
働く 【前編】大企業で働くメリット~雇用の安定・信用・福利厚生~ 大手メーカーで働く筆者が「大企業で働くメリット」をお伝えします。 説明会で聞きたくても詳細までは聞きにくい福利厚生を含め、就活・転職中の人へ向けて情報を集めました。 2024.07.31 働く
一般職 【大手メーカー 一般職】10年間のお給料事情を公開してみた 大手メーカー一般職として10年働いた筆者の超リアルお給料事情。 どれくらいもらえるの?昇給は?そんな疑問にお答えします。 2024.07.26 一般職
一般職 【大手企業一般職】キャリアに悩む女性に知ってほしい今どき一般職事情 大手メーカーで10年働いてみて見えた、大手企業で働く一般職の今どき事情をお伝えしています。 2024.07.15 一般職未分類
一般職 働く前に知っておくべき「一般職と総合職の違い」7つ 一般職を選ぶ前に必ず知っておきたい前提条件を解説します。総合職と何が違うのか知ったうえで自分に合った職種に応募しましょう! 2024.06.28 一般職